本文へ移動
文章2
事務所について
私たちの業務
報酬・費用
概要・アクセス
NEWS
2022-12-27
年末年始休業のご案内
2022-06-27
セミナー開催のお知らせ「ICT導入支援事業補助金のポイント」
2022-06-15
セミナー開催のお知らせ「プロが教える!社会保険適用拡大影響について」
RSS(別ウィンドウで開きます)
もっと見る
ABOUT
事務所について
法律知識だけじゃない。
社会保険労務士として、お客様とその想いを共有しながら、理念の実現に向けて共に歩んでいきます。
ごあいさつ
事務所について
社内でお困りごとはありませんか?
処遇改善加算全般
について
相談できる相手がいない…
(今の社労士や税理士はわからない)
悩み
を社内では
相談
しにくいなぁ…社外に相談窓口があれば…
給与計算
や
入退社の手続き
をもっと楽にできないかな?
コンビニ経営
をしているが、
労務管理
について相談したい
就業規則・規定・労使協定
の作成方法がわからない…
処遇改善加算
の計画書
や
実績報告書
の作成が面倒
助成金・補助金
を活用したいけど…
など…
社内のちょっとした課題もお任せください!
私たちのサービスでお困りごとを解決します。
BUSINESS
私たちの業務
01
処遇改善等管理・代行
-
特定処遇改善加算がスタートして数年経ちますが、毎年「実績報告の数字が合わない」とお悩みの介護事業所さまも多いようです。
デクノ社会保険労務士事務所では、そんな介護事業所さまの処遇改善加算・特定処遇改善加算・ベースアップ等加算の計画書・実績報告書の作成や提出をサポートいたします。
デクノ社会保険労務士事務所ができること
計画書・実績報告書の作成・提出のサポート
処遇改善関係手当等や賞与・一時金の管理・賃金改善実施期間中の支給について
法人負担の法定福利費の計算
制度の変更・新制度が始まった場合の就業規則の変更etc・・・
既に社会保険労務士と契約している事業所さまでも、既存の契約はそのままで処遇改善関係の管理だけ幣事務所にお任せいただいても問題ありません。
処遇改善等管理・代行について
02
コンビニオーナー専用プラン
-
コンビニ経営においては、2つの意味で「人」が大切になってきます。
ひとつは
「人手不足」
もうひとつは
「人間力」
です。
当社では、これまで数多くのコンビニオーナー様をご支援させていただいています。
労務管理上必要なストアコンピュータのシステム的な理解や操作方法も熟知。
求人・定着のサポートから日々の労務管理まで、コンビニオーナー様をしっかりとバックアップいたします。
コンビニオーナー専用プランについて
REMUNERATION
報酬・費用
費用についてご案内いたします。
報酬表に掲載されてないご依頼も個別に対応いたします。
お気軽にお問い合わせください。
報酬・費用
CONTACT
お問い合わせ
〒604-8244
京都府京都市中京区小川通蛸薬師上ル元本能寺町382MBビル4階
075-741-6026
お問い合わせ
アクセス
事務所概要
TOPへ戻る